2025. 07 / 26 (土)
33.2 C
Osaka
- Advertisement -

編集A

51 投稿

【浪花ひとくち餃子 餃々(北新地)】皮の配合と焼き上げタイミングに徹底したこだわり。ビールや焼酎に合わせてタレも複数提供。

 大阪・北新地――高級飲食店がひしめくこのエリアで、今や隠れた名店として多くのグルメファンを惹きつけている一軒が、「浪花ひとくち餃子 餃々(チャオチャオ)」だ。店の看板商品は、名前の通り一口サイズで焼...

【七津屋(京橋)】立ち飲み激戦区で常に満席。名物のどて焼きは先代伝承の味噌レシピ、牛すじの仕入れルートも独自。

 大阪随一の立ち飲み激戦区として知られる京橋。その中で、開店からほぼ常に満席という圧倒的人気を誇るのが「七津屋」です。駅からほど近いこの老舗立ち飲み店は、仕事帰りの会社員や地元の常連、さらには大阪グル...

【福の舞(心斎橋)】てっちり鍋は、自家製のポンズでいただく紙鍋。コラーゲンボールを 入れて食べていただくので、お肌はツルツルに。

 大阪・心斎橋の繁華街に店を構える「福の舞」は、玄人もうならせる本格ふぐ料理の専門店として、地元はもちろん観光客からも根強い人気を誇っています。中でも同店の名物「てっちり鍋」は、ふぐ好きなら一度は味わ...

【立呑み処たよし(難波)】日替わりおばんざいが30種並ぶ。朝8時から開店、酒蔵直送のレア地酒も扱う朝酒族の憩い場。

 大阪・難波の雑踏の中に、朝から活気あふれる一角がある――それが「立呑み処たよし」です。繁華街の真ん中、仕事前の一杯から夜の締めまで、多様な人々が足を運ぶこの店舗は、”朝酒族”と呼ばれる早い時間から晩...

【鳥貴族(大阪市内各所)】人気チェーンだが大阪発祥らしさは全品均一価格にあり。学生〜サラリーマンまで混在する“庶民の社交場”。

 大阪発祥の人気焼鳥チェーン「鳥貴族」は、いまや全国展開するまでに拡大し、多くのファンを持つ大衆居酒屋だ。その始まりは1985年、大阪の小さな店舗から。創業時から貫かれた「全品均一価格」という大胆なコ...

編集ピックアップ

Beat Pilates (ビートピラティス) 豊中岡町店

Beat Pilates 豊中岡町店 「B...

壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その3 EXPOメッセ「WASSE」

歩き疲れてたどり着いた西ゲート付近。スムーズに入...

壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その2 イタリア館

事前の予約で複数のパビリオンが見られるのかと思い...

壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その1

6月も終わりに近づきつつある、今にも雨が降り...

壮年HのBD-1探索記 その5

御堂筋線というか正確には北大阪急行線の千里中...
- Advertisement -
- Advertisement -