2025. 07 / 26 (土)
29.6 C
Osaka
- Advertisement -

人気観光地

壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その3 EXPOメッセ「WASSE」

歩き疲れてたどり着いた西ゲート付近。スムーズに入れるパビリオンを物色して、見つけたのがEXPOメッセ「WASSE」。 その日にやっていたのが「HEALTH DESIGN」という医療系の...

壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その2 イタリア館

事前の予約で複数のパビリオンが見られるのかと思いきや、最大で1日に3箇所の予約ができるようだが、会場に訪れる1月以上前から準備が必要だった。そんなこととはつゆ知らず、出かける10日ほど前から慌てて予...

壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その1

6月も終わりに近づきつつある、今にも雨が降り出しそうな火曜に、満を持して大阪・関西万博を訪れてみた。不人気っぽい報道が飛び交っていたため、人手に対する警戒心のないまま、地下鉄を利用し、予約した入...

【大阪城】歴史的シンボル、美しい天守と公園が魅力。

 大阪の街のほぼ中央にそびえる大阪城。その天守閣は、まるで時空の扉のように、現代と歴史を静かに結びつけています。高層ビル群に囲まれながらも、広大な公園内に悠然と建ち、訪れる人々を幾世代にも渡る物語へ誘...

【通天閣(新世界)】大阪の庶民文化の象徴、レトロな雰囲気。

 大阪・新世界のシンボル――通天閣は、長きにわたり大阪の庶民文化を象徴し続けてきた特別な存在です。その姿は高さ約100メートル。大正4年(1912年)の初代建設から戦禍や解体を乗り越え、昭和31年(1...

人気コンテンツ

購読する

- Advertisement -
- Advertisement -