壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その3 EXPOメッセ「WASSE」
歩き疲れてたどり着いた西ゲート付近。スムーズに入れるパビリオンを物色して、見つけたのがEXPOメッセ「WASSE」。 その日にやっていたのが「HEALTH DESIGN」という医療系の...
壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その2 イタリア館
事前の予約で複数のパビリオンが見られるのかと思いきや、最大で1日に3箇所の予約ができるようだが、会場に訪れる1月以上前から準備が必要だった。そんなこととはつゆ知らず、出かける10日ほど前から慌てて予...
壮年Hの「大阪・関西万博」探索記 その1
6月も終わりに近づきつつある、今にも雨が降り出しそうな火曜に、満を持して大阪・関西万博を訪れてみた。不人気っぽい報道が飛び交っていたため、人手に対する警戒心のないまま、地下鉄を利用し、予約した入...
壮年HのBD-1探索記 その5
御堂筋線というか正確には北大阪急行線の千里中央駅を車両後方で降り、エスカレーターでホームの上部階へ上がる。そして改札をぬけた左手にそのお店がある。いつからあるのかは知らないが、まあまあ古い印象だ...
壮年HのBD-1探索記 その4
大阪梅田の南、中之島にできた中之島美術館にそそくさと出かけた。 なぜそそくさかというと、目当ての展覧会が6/1に閉幕するからだ。日本画に詳しい方ならご存知の「上村松園」の生誕150年を記念...